炭の家 Q&Aトップページ > 炭の家 > 炭の家 Q&A すべて開く すべて閉じるどうして「炭の家」は、空気がきれいなのですか?外気を炭の層を通してから、室内に吹き出す換気システムを設置しているので、24時間いつでも新鮮でキレイな空気に包まれているのです。「カーボンエアクリーンシステム」って、何ですか?「炭の家」独自の換気システムです。 外気を強制的に給気し、床下に設置した炭の層を通して、浄化された空気を室内に届けます。シックハウス対策には、新鮮な外気を直接室内に取り込む方法が最も効果的と言われています。地方独立行政法人 北海道立総合研究機構との共同開発で、特許も取得しています。「炭の家」には具体的にどんな効果がありますか?感じ方には個人差があると思いますが、次のような効果を実感されるはずです。 (1)キレイな空気 (2)最適な湿度 (3)防塵効果/防腐効果 (4)リラックスなどマイナスイオン効果 (5)消臭効果 (6)遠赤外線効果などです。炭は取り替えなくてもいいの?洗浄の必要はありますか?取り替えや、洗浄の必要はありません。北海道大学の検証では、日本住宅性能表示基準である0.08ppmのホルムアルデヒドを毎日放出したとしても、炭の家で使用している炭の量なら、38年間吸着できる性能が算出されています。 ※炭の家のホルムアルデヒドは0.01ppm未満です。炭にはマイナスイオン作用があるそうですが、炭の家のイオンバランスはどれくらいですか?北海道大学大学院教育学研究院と㈱ホーム企画センターとの連携によるマイナスイオン測定の結果、炭の家のマイナスイオン比率は、那須高原と同レベルで53%という高い比率を検知。炭の家が、自然界にきわめて近い状態であることを示しています。「炭の家」が火事になったら、燃えやすいのでは?家そのものは、不燃材料を使用しているので、火事になりにくいのが特徴です。キャンプの”火おこし”をイメージしていただくとわかりやすいのですが、炭は着火しづらいのが特徴です。一般の木材に比べて、約50℃くらいの着火温度の違いがあります。「炭の家」の換気システムのお手入れ方法は?性能維持のために、月1回のフィルター清掃が必要です。フィルターは床下にあり、掃除機で吸い取るだけで簡単です。一般的な換気システムは天井や壁に設置されていることが多く、手入れが面倒。また、ダクトを使用している場合は、ご自身で清掃するのが難しく、業者に頼むと費用は20万円程かかります。その点、「炭の家」はお手入れ簡単で、かつ経済的です。炭の家のような換気システムと置き炭では、効果に違いがありますか?炭の吸着能力を最大限に生かすには、炭と有害物質をできるだけ接触させることが必要です。空気清浄作用や健康作用を期待するならば、住宅の構造空間に炭を設置し、換気システムを併用して炭と空気を接触させること。つまり「炭の家」のような換気システムの役割が重要なのです。 『炭1トンカーボンエアクリーンシステム』は、炭の機能を十分に活かしたシステムのひとつであると言えます。資料請求・来場予約